【雑記ブログ】or【特化ブログ】初心者におすすめなのはどっち?選手権

当ページのリンクには広告が含まれています。
初心者

雑記ブログと特化ブログって、どう違うの?

こんなお悩み、解決します
  • 雑記ブログと特化ブログの特徴や違いを知りたい
  • どちらがおすすめなのか知りたい

ブログを始めるにあたって、様々な記事で「雑記ブログ」「特化ブログ」という言葉を耳にした人も多いかと思います。

この記事では、「雑記ブログ」「特化ブログ」の違いやどちらがおすすめなのかを解説していきます。
ぜひご自身のブログ運営に少しでも生かしてください。

目次

「雑記ブログ」と「特化ブログ」の違いは?

ゼロ

以下のタブをクリックしてください。

雑記ブログとは?

テーマやジャンルをしぼらず、色々な話題の記事があるブログのこと。

筋トレ

  • おすすめプロテイン
  • トレーニングの仕方
  • 全国ジムランキング

転職

  • 転職ノウハウ
  • 転職サービス
  • おすすめ業種は?

DIY

  • おすすめ工具
  • DIYアイデア
  • 自作棚の作り方

マンガ

  • マンガのサブスク
  • おすすめランキング
  • 漫画喫茶の情報
ゼロ

自分の好きなことを自由に書きます。

テーマやカテゴリーは大体4つくらいまでにしている方が多い印象です。

このように、自分の好きなことや興味があることを自由に記事にしていくものが「雑記ブログ」です。


以上を踏まえ、それぞれのメリット・デメリットを簡単に整理してみました。

雑記ブログ特化ブログ
好きなことが書けるからネタが尽きにくい
ネタが尽きにくい
SEOに不利
収益化が難しい
収益化しやすい
SEOに有利
専門性が求められる
ブログ全体の構成力が必要

雑記と特化、初心者にはどっちがいいの?

結論からいうと、初心者は「雑記ブログ」がおすすめ

初心者

他の記事では、特化ブログの方がいいって書いてたよ。

ゼロ

はい。ただ「何をもって、特化ブログをよしとするのか」がポイントです。

一般的に、大きく稼ぐには、特化ブログの方がよいと言われています。

書いている記事がバラバラな雑記ブログよりも、同じテーマに絞った特化ブログの方が、より専門性は高くなりますし、SEO的(上位表示されやすい)にも確かに有利です。

しかし、記事の書き方もままならない初心者の方が、そもそも専門性の高い記事が書けるでしょうか?

WordPressやSEOについてほとんど知識もない状態で、「専門的な情報」を、読者に「わかりやすく」、「収益につながるよう構造的に」ブログ運営できるでしょうか?

ゼロ

私は絶対に無理です。

全くの初心者は、そもそも「何についての記事を書こう?」から始まる人がほとんどだと思われます(私もその一人)

最初は書きたいことも記事の内容もブレブレで、収益化よりもとにかく一つの記事を書くだけで精一杯でした。

もちろん、「このテーマについてブログ運営する!」というのが決まっている人は、特化ブログがいいでしょう。

でも、私のように、特に書きたいテーマが決まっていない・とりあえずブログ始めてみました、のような方は、下記の理由も含めてまずは雑記ブログから始めてみることをおすすめします。

初心者に「雑記ブログ」をおすすめする3つの理由

初心者に「雑記ブログ」をおすすめする理由
  1. ネタが尽きにくい→継続しやすい
  2. 「書くコツ」が身につく→文章力アップ・収益の仕方も身につく
  3. 書きたいテーマが見えてくる→特化ブログへ挑戦も可

①ネタが尽きにくい

  • 最近買った物
  • おすすめできる商品
  • 使っているサービス
  • 最近流行っている物
  • 自分が経験したこと
  • おすすめの勉強法
ゼロ

「雑記ブログ」は好きなこと・得意なことなど、何でも書けることが最大のメリットです。

初心者

確かに、これなら続けられそうかな。

初心者は、いかに継続して記事を書き続けられるかが全てといっても過言ではありません。

特にブログは、続かなければ絶対に稼げないので、書くネタが尽きにくい雑記がおすすめです。

初心者

まずは、記事を書く習慣をつけていくことが大事ってことだね。

「何でも書ける」とありますが、好き放題記事にしていいわけではありません。
くわしくはこちらの記事をご覧ください。

②「書くコツ」が身につく

ブログを始めたての頃は、1つの記事を完成させるまで何時間もかかると思います。
しかも、時間をかけたわりに、できあがった記事を読んでみると、何かコレジャナイ感。

でも大丈夫です。
読者の心に響く記事なんてそうそう書けません。

継続して記事を書いていくと、少しずつ自分なりの「書くコツ」がつかめてくるはずです。 
(どのように書けば、読者に分かりやすく伝わるのか、商品が売れるようになるのかなど)

そして、それに伴いPV数・収益も少しずつ増えていきます。

ゼロ

1年間継続できたら、最初に書いた記事を読み返してみてください。

初心者

うげっ、こんな恥ずかしい記事書いてたんだ…。

それはつまり、確実に最初より文章力は上がっているということ

文章だけでなく、記事を書くスピード、文章構成力、適切な画像の内容や配置、読者に分かりやすい装飾、読者へのクリックしたくなる誘導の仕方などの力も向上していることでしょう。

まずは雑記ブログで、書くコツ・収益化のコツを身につけてからでも遅くありません。

私の雑記ブログの初期の記事なんてもう、あまりにもショボ過ぎて削除したくなるときもあります。

ゼロ

自分の成長の証と思って、恥をさらしています。

③書きたいテーマが見えてくる

最初は書きたい記事を、ジャンル関係なくひたすら書きまくります。
すると、次第に「書くコツ」や「収益化のコツ」がつかめてきます。

すると、ふと気づくはずです。
自分が力を入れている(偏りがある)テーマがあることに。

ゼロ

そういや、ガジェット関連の記事が多いなぁ。

そのテーマを、さらにふくらませて記事にしてもいいですし(雑記ブログの中で特化)、そのテーマを特化ブログとして新しくブログを立ち上げてもいいですね。

最初は特にテーマが決まっていなくても、そのうち「コレだ!」というものが見えてきます。
その頃には、きっと特化ブログを開設できるくらいの力はついているはずです。

そのため、まずは雑記ブログで力をつけて、特化に挑戦しても遅くありません。

まとめ

今回の記事では、雑記ブログと特化ブログの特徴や違いを解説してきました。

雑記ブログ特化ブログ
好きなことが書けるからネタが尽きにくい
ネタが尽きにくい
SEOに不利
収益化が難しい
収益化しやすい
SEOに有利
専門性が求められる
ブログ全体の構成力が必要

どちらがよいのかはもちろん人によって異なりますし、正解はありません。

他のブロガーの記事では、「特化ブログ推し」がほとんどです。
ただ、ブログ初心者にとってはかなりハードルが高いと思われます。

そのため、私は「ブログ初心者は、雑記ブログ」がおすすめです。
まずは雑記ブログで、「1円を稼ぐことの難しさと達成感」を経験しましょう。

特化ブログに挑戦するのは、その後でも十分です。

目次